人と比べるな?「劣等感」こそ最大の活力源でしょ!!

こんにちは!高校時代以上に熱い夏はねぇ!サトルです!

 

あいつ良いなー。わぁー羨ましい。あんなになりたい。

それに比べて、、、

 

ああーーーー。

感じる事は無いですか?劣等感。

自分なんて、、、

劣等感とは

自己の欠陥,弱点等を意識し,自分が他の人よりも劣っていると感じる否定的な感情。

引用:https://kotobank.jp/word/%E5%8A%A3%E7%AD%89%E6%84%9F-661781

劣等感、憧れ、無い物ねだり。

いつも他人の事ばかりをみて、自分に無いものを見つけては「あーー。いいなぁーーー。」「羨ましい。カッケーなー。」

身近の友人から、憧れのタレント。街を歩いて通りすがる人々。

人と比べるだけ、自分が嫌になっていく。

 

僕も何かを見るたびに毎回思います。笑

「あんなに稼いでいるんだ。」

「あんなお洒落な場所知ってるんだ。」

「あの暮らしいいなぁ。」

「あんなセンス欲しいー」

「あの人みたいに、喋れて面白い人になりテェー」

それに比べて俺は、、、

 

人と比べるのをやめるとは言うけど、出来るのならどんなに楽なんだろう。

だって普段自分の目に入ってくるのは、「自分」ではなく、常に「誰か」なのだから。

劣等感こそ、最大の「活力源」

うわ、あいつに比べてダメだわ、俺には向いてない。

元々のスタートが違うんだよ、持っているものが違う。叶いっこない。

 

ムリ。才能が無い。

 

諦めるわ。

 

え??

終わり???負けて良いんですか!?終わって良いんですか!?

あいつにはもう勝てないから無理!?もう諦める!?

 

馬鹿言うな!笑

 

今、あいつよりも努力してるん!?そいつよりも、勉強してるん!?考えてるん!?挑戦してるん!?

近づいてみろよ!そいつに!

今よりもっと、もっと!

 

才能を活かして、努力しているのは誰だよ。

良くなろうと考えているのは誰だよ。

今動いているのは誰だよ。

 

あいつと、同じくらいにやってみろ!!!

自分が満足するまでやってみろ!!!

んで、

抜かしちまえ!

 

むしろ、目標を与えてくれて有り難えじゃん!

俺は俺だよ?

どんなに人の事を羨やもうが、憧れようが、自分は自分にしかなれない

でも、相手も自分にはなれない

なら、自分がなれる最高の自分になればいいじゃん!

「小栗旬の役」をムロツヨシは出来ないけど、「ムロツヨシの役」を小栗旬がこなす事も出来ない。

まさしくその通りだな。と!

花より団子の花沢類をムロツヨシがする事は出来ないけど、勇者ヨシヒコのメレブを小栗旬が演じる事も出来ない。

(見てみたさしか無いけど、、、笑)

 

あの人にはあの人の良さがあるけど、俺には俺しか出せない良さがある。

「思い切り」なのか、「粘り強さ」なのか、「器用さ」なのか、「人当たり」なのか、「探究心」なのか、「観察力」なのか、「行動力」なのか。

 

あいつには勝てねえよ。俺のここが嫌い!

でも、あいつも、誰にも負けない良さがある!!

ここだけは譲れねぇ!!持ち味磨いて勝負してやろう!!

 

なんて、いずれか、自分にしか無いもの。

自分が大好きになっているはず!!

 

最後まで読んでいただき有難うございました!!

あなたにオススメの記事はこちら!

▼自分のコンプレックスに悩んでいた頃の話

【コンプレックス最高!】人と違って良いじゃない!!

▼こちらの記事もオススメ!

【三ヶ月経過】週5の筋トレも効果が出るまでクソほどつまらなかった

  スポンサードリンク







この記事をSNSでシェア!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です