こんにちは!毎日日焼け健康生活。サトルです!
今回は!現在僕が働いている、海の家の仕事内容について話していこうと思います!
海の家を働く前のイメージは、稼げて、みんなでワイワイ働き、仕事が終わったら目の前のビーチで日焼けして、サーフィンをして楽しむ!
なんて優雅なイメージでしたが働いてみるとそんな印象はどこかに飛んでいきました笑
ではいこっ!
フード、ドリンク、デリバリー
海の家といえば、ドリンク、フードの提供です!
海を見ながらのビールにおつまみ。簡単な焼きそばでも、普段食べるよりもなんであんなにも美味しく感じるのでしょうか!?
そんな食事を僕らは、お客さんのシートを周りながら売り子として働きます!
会社にもよりますが、一日の営業成績によって歩合がつく会社もありますし、繁忙期のお盆には二万円〜三万円ほどを貰う強者までいます!
売り子が苦手。な方や、初心者の方には最初はとても戸惑うかもしれませんが、一気に稼ぎたい!という人には歩合がついている会社を選ぶのも手かもしれません!
海の家は時給が1000円が基本なので、求人を探すときには歩合で働くのか、時給で働くのか。そこも考慮して選ぶといいでしょう!
レンタル
僕が働く海の家仕事の大きな一つの業務が、レンタルです
レンタルにはビーチパラソル、サマーベット、浮き輪、ボディーボードがあり、お客さんへの声かけを行います!
他社との競合、ライバルとの呼び込み勝負など、コミュニケーションを取れる人が働く人の中でも目立って見えます。
また、パラソルは設置も含まれており風の向きを考えて設置しないと、飛ばされて事故の原因にもなるのできちんとした設営を心がけます!
ってな感じで、短めですが大雑把に紹介するとこんな感じが、今働いている僕の業務です!
最後まで読んでいただき有難うございました!
コメントを残す