こんにちは!!自由人ブロガーしょーごです!
今回は、「自由人応援プロジェクト」第一弾!!
これまでに、何か挑戦したいなー。とか、どこかいい所ないかなー。と思っていても一歩踏み出す勇気の出ないそこのあなた!!
そんなあなたの為に、今回は一歩踏み出したらこんな景色が待っているんだぞ!っていうのを紹介していきたいと思います
愛媛・しまなみ海道

まるで海の上を走っているみたい!!
愛媛県の今治市〜広島県の尾道市を結ぶ西瀬戸街道。通称しまなみ海道
全長70キロの道のりの間に七つの離島があります
徒歩のほか、自動車、バイク、自転車、すべて通行可能です!!
レンタルサイクルもあるので、僕みたいに自転車に乗ってしまなみ海道まで行く心配もないですね笑

2日に分けて途中の島でテント泊してもいいし、島の宿に泊まるのもあり!
また、自転車に乗って通りすがりには「こんにちはー!」って挨拶してくれるんです
出会いや、コミュニケーションもとれる。チャリに乗ってる奴らはみんな仲間だ!!

橋の上から下を覗けば青く澄んだ瀬戸内海も見える!サイコーかよ!!
また走りたいなー笑
広島・尾道

町全部がインスタ映え!
レトロな雰囲気漂う町、広島県尾道市
尾道は「龍が如く」というゲームのモデルにもなった町で、昭和感漂う雰囲気の良い街並みです!

どこで写真を撮っても良いし、宿に泊まるも良いし尾道にいるだけで癒されます笑
尾道は坂も多く、ロープーウエイがあったり山の頂上から望む景色は抜群です!!
また、しまなみ海道の本州側の町ということもあり、どこの宿にも自転車を停めるスタンドがあったり旅人にも優しい町です

尾道らーめんはあっさりスープなのにしっかりとした味わいで、安いくせにめちゃ美味い!
兵庫・明石海峡大橋

本州と淡路島を結ぶ世界最長の吊り橋。明石海峡大橋
とにかくデカイ!!
橋ってこんなにデカイんか!!って思うくらいにめちゃくちゃデカかった

明石海峡大橋に着くまでに海沿いの線路の脇道を走るんだけど、その道のりがとにかく気持ちいい!!
天気が良かったら、淡路島も見えてきたりしてロケーションも抜群!
兵庫・姫路城

めちゃくちゃ真っ白!!
兵庫県姫路市にある姫路城
国の重要文化財にも指定されていて、今までいろんな城を見てきたけど、一番綺麗だと感じました!
城にたどり着くまでも遠くて敷地がとにかくデカイ!そして城がまっ白!!

お城の周りには、ボランティアでガイドをされている方もいたりして案内もバッチリです!
(英語を話せる強者おじさんもいたり)
鹿児島・仙巌園

鹿児島県鹿児島市にある洗顔園(せんがんえん)
自然豊かな庭園と趣きのある景色が特徴の場所です
観光客の人たちも沢山きていました!

どうやって上に乗っけたのかわからない石があったり
ドラマの撮影で使った場所があったり

奥まで進むと森の中に入ったような自然に囲まれた場所もあったり
ここまで来ると賑やかだった観光客の皆さんもいなくて、独り占めできる場所でした!
どうでしたか?あなたも行きたくなってくれたでしょうか
是非とも、一歩を踏み出して新しい景色を見に行ってきてくださいませっ!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
コメントを残す